天体観測日記

ベランダから電視観望で星空を眺めるようになったばかりのサラリーマンのブログです。 自分の体験談、失敗談を備忘録として記録していきます。基本的に画質は悪いです🙈

77edii

FlatAideProと光害カットフィルターでリベンジ、、、。

フィルターを間違えた無念を晴らすため、金曜日の夜なので夜更かししてもいいかと思い、月没後(午前2時半)からIC2177かもめ星雲を撮影してみました。薄明開始が4時半からなので2時間くらい撮影できるかなと思いましましたが、1時間半でベランダの視界から…

台風一過なのに台風みたいな三重県の森

相変わらず名古屋の夜は雲が多いです。9月の新月もダメそうだなあと思っていたら、後半の3連休も台風がやってきました。神も仏もないのかと思っていたら韋駄天台風のようであっという間に通り過ぎ、土曜日の夜の天気予報は晴れになりました。そんなかんなで…

わし星雲(M16)の試し撮り

月齢が良い感じなのですが仕事の都合でで県内遠征にも行けず、ベランダ撮影しました。 春の銀河の撮影は、手持ちの機材では焦点距離が足ないので、朝3時半くらいから空に上がってくる夏の星雲M16を撮影してみました。 朝5時過ぎには夜明けになってしまいます…

回転花火銀河m101

1月7日夜に引き続き8日も天気が良かったので、引き続き望遠鏡を庭に出しました。 淡い銀河なので電視観望の時は四苦八苦していましたが、3時間半くらい露光したら結構映ってくれました。 自宅でもそれなりに映ることがわかったので満足です。焦点距離が足り…

電視観望、天体撮影ほぼ1周年はボーデの銀河

三連休なので庭に機材を引っ張り出してベランダからは撮影できない北天を撮影しました。 と言っても、建物で北東の高い位置しか見えません。 適当な天体は、m81、m82ぐらいだったのでまったり撮影しました。 写真の下の端正な銀河がm81、上のいびつな形をし…

新年初観望はモンキー星雲

元旦の夜は天気が良かったので親戚周りから帰宅した後、午後6時半くらいからngc2174モンキー星雲を撮影してみました。 Chromeデスクトップでベランダのパソコンを遠隔監視しながら芸能人格付けチェックを9時までダラダラと見ているとphd2がエラーメッセージ…

三重県の森にプチ遠征

天文ショップスコーピオさん主催の観望会に参加させていただきました。 開催場所は三重県民の森ということで、県外初遠征でした。 月が23時頃には登ってくる日なので、22時頃には帰り支度を始めました。19時には現地入りしたのですが、機材トラブルや雨でま…

エクステンダー使用で星雲撮影

トールの兜星雲(NGC2359)を撮影した際に、これまでの機材のセッティング(換算約530mm F約5)では焦点距離が短すぎたので、レデューサー代わりに使っているクローズアップレンズを外し、代わりに惑星用にしか使っていなかったエクステンダーを装着して撮影して…

庭からアンドロメダ銀河(M31)

月齢も程よくなってきたので、庭に出てそろそろ我が家から見えなくなるアンドロメダ銀河を撮影してみました。 昼間に赤道義を設置し、午後6時ごろにアライメント+撮影開始、自宅内からgoogleデスクトップでリモート監視し、子午線を超える10時頃までおいて…

m42からの10月2日は望遠鏡の日

台風が通過して行ったせいか、久しぶりの晴天でした。 いろいろ電視観望してみたのですが、a6400では、カリフォルニア星雲やバラ星雲などの赤い星雲は全くと言っていいほど映りませんでした。 外れとは言え政令指定都市ですし、こんなもんなのかもしれません…

衝から1日遅れの土星

8月2日は土星の衝でしたが、あいにくの曇り空でしたので1日遅れ3日に土星を観望してみました。天気予報は薄雲りだったのであまり期待をしていなかったのですが、オリンピックのサッカースペイン戦を応援した後に土星を観望しました。(日本よく頑張った…

国際光器photon3.2mm アイピース バローレンズ×3

土星、木星の季節が近づきつつあるので高倍率のアイピースと撮影用にバローレンズを買い足しました。 アイピースは、コスパが良いと教えてもらった国際光器のphoton3.2mmをチョイスしました。主に使用しているborg77edⅱでは、約160倍になります。口径の2倍を…

M101回転花火銀河は難しい

以前から電視観望ができていなかったM101を梅雨に入る前になんとかみてみたいと思い、子供を寝かしてから庭に出ました。 これまでも何度かqbpやclsフィルターなどをつけて、ライブスタックしていましたが淡くてなかなか見えません。かと言って、露光時間を上…

クローズアップレンズNo.3 をレデューサーに

Borg 77edⅱは、焦点距離510mm f6.6です。 もう少し明るくできないかと思い、お財布に優しいケンコーのクローズアップレンズをBorgに組み込んでみました。 左から順番に ① 望遠鏡のドローチューブにくっついているBorg M68.8→M57AD【7507】 ②ケンコー PRO1D A…

ビクセンのフリップミラー

うちの子どもって結構パソコンの画面ではなく、月とかを目で星を見たいっていうんですよね。 そこで季節も春になり暖かくなってきたので、電視観望だけではなく、眼視もということビクセンのフリップミラーをつけて見ました。 borgには、2インチホルダーs(7…

早起きして夏の星雲を探してみる

前の晩にベランダに望遠鏡を設置して、アライメントをすましておき、早起きしてサクッと夏の星雲を見てみようと思ったのですが、なぜかaz-gtiのwifiに接続できなくなったしまいました。 電源はついていて、スマホからwifiにも繋がるのにアプリからaz-gtiに接…

黒眼銀河(M64)とヘラクレス座球状星団(M13)

久しぶりに仕事が早く終わり、雲がない夜空だったので、ベランダから望遠鏡を覗いてみました。アークトゥルスとスピカでアライメントを実施して、前回、庭から観望していなかったm64とm13を探してみました。 m13は、我が家の南東向きのベランダからは厳しい…

春の銀河など(北東ー東側)のために庭に遠征!!

久しぶりに尾張旭市で開催されている天体観測会に子どもと一緒にお邪魔しようと思ったら、緊急事態宣言発令中のため2月いっぱい中止とのことでした。 じゃあ、庭に望遠鏡をだして自宅で子どもと観測をしようと約束し、夕方くらいに月を子どもに見せました。…

borg77edⅱで春の銀河を復習(南側限定)

昔、野鳥や鉄道撮影に使っていたborg77ediiカメラセット、、、。望遠鏡としては、パーツが足りないので放置していたのですが、何気なくミニボーグ50のパーツを組み合わせてみると、、、。あれ、なんか望遠鏡として使えそうな気が、、、。ということで。 野鳥…