天体観測日記

ベランダから電視観望で星空を眺めるようになったばかりのサラリーマンのブログです。 自分の体験談、失敗談を備忘録として記録していきます。基本的に画質は悪いです🙈

南の回転花火銀河(M83)をDrizzleとBXTで拡大してみる

光害カットフィルターの効きがイマイチな春の銀河シーズンが始まってしまいました。2月の新月の三連休はそれなりに天候が良かったので、望遠鏡をベランダに引っ張り出し、4夜にわたり午前2時からM83を撮影するプランとしました。
光害カット効果が抜群なL-ultimateは、銀河には使えないので、手持ちのフィルターの中では1番光害カット効果が弱いComet BPフィルターで、光害まみれの市街地の空を撮影しました。

f:id:hosiryman:20240215053742j:image

望遠鏡等  R200SS+コレクターPH(760mm f3.8)
カメラ asi2600mc pro
フィルター  サイトロンComet BPフィルター
架台 ケンコー se2-j赤道儀
ASIAIR PROでオートガイド撮影+ディザリング
ガイド鏡•カメラ sv165 zwo asi385
露出 300秒(gain100)×59枚
撮影地 名古屋市の外れの自宅

 

撮影してPixinsightで処理すると、とんでもない光害カブリでしたが、最近話題のGraXPertを使ってカブリを除去してみました。

f:id:hosiryman:20240215055757j:image

こんな感じでバックグラウンドのカブリをとってくれるます。かなり優秀で、これまで利用していたDBEより手軽で効果もあるのですが、完璧にはカブリを取りきれませんでした。あと、銀河の部分にも影響が出ているのが気になりました。最終的には背景の彩度や明度を下げてカブリを誤魔化しています、、、。

しかし、思ったよりM83を綺麗に撮影することができました。カラーバランスもそこまで崩れずComet BPフィルターは優秀なフィルターだと思います。

f:id:hosiryman:20240215062410j:image

その後、もっと大きくM83を拡大したくて、Drizzle×3で拡大→中央部分をトリミング→BXTをかけてみました。思ったより詳細が出て悪くない感じになりました。

晴れたらまた撮りまししすれば、ノイズが消えてもっと詳細が出そうです。しばらくM83長時間露光チャレンジを決行した思います。