天体観測日記

ベランダから電視観望で星空を眺めるようになったばかりのサラリーマンのブログです。 自分の体験談、失敗談を備忘録として記録していきます。基本的に画質は悪いです🙈

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

トールの兜星雲(NGC 2359)

金曜日ということでガッツリ撮影するぞ!と思い。子供を寝かしたのですが、自分も疲れていたようで寝てしまいました。真夜中に目が覚めたので慌てて撮影開始です。 オリオン座が既にベランダの視界から消えつつあったので、オリオン座の下のおおいぬ座周辺の…

a6400(無改造)でバラ星雲

昨日に引き続き晴れていたので、9時から12時まで子供と一緒に寝て、むくむく起きて撮影しました。朝起きてステライメージでコンポジットし、通勤電車の中でスマホ版Lightroomで編集しました。 カメラ sony a6400望遠鏡 borg77edⅱ+ケンコークローズアップレ…

初めてのコンポジット(a6400のダークフレーム)

Sharpcapで撮影した画像RAWファイルでパソコンに取り込めることがわかったので、ステライメージ9(封印が解けられた!)で、RAWファイルをコンポジットしてみようとダークフレームを撮影してみました。 ディザリング撮影してるからダークフレームなんて撮ら…

Ascomドライバーを利用してSharpcap等で操作しているソニーの一眼レフからリアルタイムにRAW画像をPCに転送する方法

私は天体観測を始める前からSonyのa6400を利用しましたが、海外の方が開発されたASCOMドライバを利用し、Sharpcapで電視観望を行っていました。 こちらのドライバです。非公式ドライバなので自己責任です。とても素晴らしいドライバでa6400が電子観望で使え…

PHD2とSharpcapでディザリング撮影

SE2-j赤道儀を購入後、露光時間を伸ばして撮影できるようになったのですが、カメラのセンサーのゴミが目立つようになってしまったので、カメラのキタムラに清掃に出しました。 作業は、3時間ほどで終わりました。キタムラの店員さんが、作業前と作業後の画…

PHD2で初めてのオートガイド

いつか赤道儀を買ったらオートガイドしてみようと思い購入してあったsv165(30mm f4)をガイド鏡、最近めっきり使ってなかったasi385mcをガイドカメラとしてオートガイドにチャレンジしてみました。 ベランダにse2-j赤道儀を出して、ハンドコントローラーのポ…

NEWスカイエクスプローラー SE2-J赤道儀

生えてきました。重く、大きすぎて笑えました。子どもが触って怪我をしないように厳重管理です。赤道儀を触るのは生まれて初めてです。 ベランダで使用することが多いので、北極星は見えません。そのため極軸合わせが不安でしたが、付属のコントローラーでア…

東栄町に遠征その3(無改造のa6400でバラ星雲)

自宅で電視観望する時は、無改造のa6400では赤い星雲は、なかなか写りませんでしたが、こちらもさっくり撮れました。天体改造したカメラには逆立ちしても敵わないのでしょうが、露光時間も短いしこんなもんなんだと思います。なお、バラ星雲はQuad bpフィル…

東栄町に遠征その2(緑色のアンドロメダ銀河)

アンドロメダ銀河も自宅では、30分以上露光してやっとぼやっと映るぐらいでしたが、東栄町だと2分ぐらいで電視観望できてしまいます。 本当に素晴らしいです。 カメラ sony a6400望遠鏡 borg77edⅱ+ケンコークローズアップレンズno3 +ノーフィルター(周辺を…

東栄町に遠征その1(機材トラブル解決)

仕事が一区切り付き、緊急事態宣言も明け、天候も晴れの日がおおくなってきました。 このタイミングで師匠に遠征のお誘いをいただいたいので、東栄町に遠征に行きました。 午後6時くらいに到着したときは、雲が出ていましたが、すぐに晴れになり、以降、朝…

m42からの10月2日は望遠鏡の日

台風が通過して行ったせいか、久しぶりの晴天でした。 いろいろ電視観望してみたのですが、a6400では、カリフォルニア星雲やバラ星雲などの赤い星雲は全くと言っていいほど映りませんでした。 外れとは言え政令指定都市ですし、こんなもんなのかもしれません…