天体観測日記

ベランダから電視観望で星空を眺めるようになったばかりのサラリーマンのブログです。 自分の体験談、失敗談を備忘録として記録していきます。基本的に画質は悪いです🙈

続・月面モザイク合成

新月になる来週末の天気がイマイチそうなので、ダメ元で午後10時くらいからカリフォルニア星雲の電視観望を始めようとしたのですが、すく横に月があるせいかほとんど見えませんでした。

そのまま寝ようかととも思ったのですが、F1🏁の放送が始まったので軽く月でも撮影しようと思ったら明け方までかかってしまいました。

先日、3500mm相当でモザイク合成(3枚)したので今度は7000mm相当でモザイク合成したら大変でした。6枚くらいかなあと思ったら12枚になってしまいました。焦点距離が倍になると映る範囲が1/4になるのを忘れてました、、、。

f:id:hosiryman:20210908070609j:plain

カメラ ZWO asi385 mc
望遠鏡 borg77edii +国際光器バローレンズ×3→換算約7500mm f20程度?
架台 AZ-GTI経緯台モード
露出 gain300 1/250で動画撮影

※各1000コマの動画の50%をautostakkert!3でコンポジット後、registax6でwavelet処理→12箇所撮影し同じ処理をした後、Image Composit Editorでモザイク合成。

 

asi385は、約200万画素のカメラですが、合成後は約1400万画素になりました。解像度的にはまだまだなんでしょね(汗

単純に焦点距離の長い望遠鏡+高画素の一眼レフカメラで撮影した方が手間、画質共に良さそうですが、我が家の機材ではこれが精一杯です。

 

↓合体中

f:id:hosiryman:20210830100949j:image

↓Image Composit Editorで確認しながら撮影しながら確認中

f:id:hosiryman:20210830075906p:image

1ブロックごとに動画撮影、コンポジット、合成に抜けががないか確認→全部揃ったら一枚一枚registax6でwavelete処理してまた合体とやりだすとなかなか大変です。

3時間くらいで終わったのですが、慣れない作業だったので疲れました。

作業終了後機材を片付けていたら、東の空にヒアデス星団やオリオン座が昇っていました。そのうち星雲、星団もモザイク合成してみようかなと思います。

 

エクステンダーを使えばさらに1.4倍にできるのですが、さてどうしたものか、、、。