天体観測日記

ベランダから電視観望で星空を眺めるようになったばかりのサラリーマンのブログです。 自分の体験談、失敗談を備忘録として記録していきます。基本的に画質は悪いです🙈

回転花火銀河m101

1月7日夜に引き続き8日も天気が良かったので、引き続き望遠鏡を庭に出しました。

淡い銀河なので電視観望の時は四苦八苦していましたが、3時間半くらい露光したら結構映ってくれました。

自宅でもそれなりに映ることがわかったので満足です。焦点距離が足りないため、大きくは写りません。口径の大きな反射望遠鏡が欲しいところです、、、。

f:id:hosiryman:20220111224948j:image

カメラ sony a6400(非改造)
望遠鏡 borg77edⅱ+borgマルチフラットナー7108+サイトロン Comet bpフィルター 換算826mm

架台 ケンコー se2-j赤道儀

PHD2+N.I.N.Aでオートガイド撮影+ディザリング

ガイド鏡•カメラ sv165 zwo asi385

露出 5分(iso1600)×43枚 

撮影場所 名古屋市外れの自宅のベランダ

ステライメージ9、PhotoshopLightroomで編集

 

我が家からm101が撮影できるようになる時間帯が夜中の2時くらいだったので、「N.I.N.A」のシーケンス機能で自動撮影しました。朝起きると撮影が終わっているわけですが、撮った感?が全くないという、、、。けど、毎晩夜中まで起きていると継続できませんのでやむなしですかね。

設定した時間になると赤道儀が作動して、プレートソルブしてm101を導入してくれるのですが、プレートソルバー(all sky platesolverなど)に設定されている望遠鏡の焦点距離と「N.I.N.A」に設定されている焦点距離がずれていると、処理が途中で止まってしまうので注意が必要ですね。

「N.I.N.A」神ソフトです。