天体観測日記

ベランダから電視観望で星空を眺めるようになったばかりのサラリーマンのブログです。 自分の体験談、失敗談を備忘録として記録していきます。基本的に画質は悪いです🙈

sharpcap

sharpcapで極軸合わせ

赤道儀を購入してからベランダで撮影をしていましたが、祝日で天気も良かったので庭に機材を展開してみました。庭からはぎりぎり北極星が見えるので、試して見たかったsharpcapの極軸調整機能をつかってみました。色々な方がブログなどで紹介されていますが…

Ascomドライバーを利用してSharpcap等で操作しているソニーの一眼レフからリアルタイムにRAW画像をPCに転送する方法

私は天体観測を始める前からSonyのa6400を利用しましたが、海外の方が開発されたASCOMドライバを利用し、Sharpcapで電視観望を行っていました。 こちらのドライバです。非公式ドライバなので自己責任です。とても素晴らしいドライバでa6400が電子観望で使え…

季節外れのプレアデス星団(M45 すばる)

いよいよ梅雨明けなのか天気予報で夜の天気が晴れだったので、電視観望を開始しました。 しかし、思ったより雲が多く、観望を予定していたアンドロメダ銀河は雲の中でした。家事・仮眠をしながら雲が晴れるのを待ちましたが、2時くらいになるとアンドロメダ…

α6400とsharpcapでm8干潟星雲を電視観望

梅雨に突入し、なかなか星が見えませんが、父の日プレゼント?で子供を寝かしてからベランダに陣取り、雲の切れ目から天体を狙ってみました。 前々回の記事のとおり、SONYのミラーレスカメラ用のASCOMドライバを介して、sharpcap3.2とカメラα6400を接続し、…

Sonyカメラ用のASCOMドライバー

アンドロメダ銀河を電視観望してから、もう少し広い範囲で観望したいと思い、手持ちのカメラSony α6400を電視観望で使えないかとネットで情報を探してみました。海外の方が、sonyのミラーレスカメラ用のascomドライバを公開されていたので、ダメ元で導入して…

プレートソルビングの覚え書き(追記)

az-gti・zwo ASI カメラ・sharpcapでプレートソルビングをする際の覚え書 (MacbookにWindwosをインストール済み。) 2021年6月5日追記 プレートソルビングがうまくいかない場合のトラブルシューティングに関する記事を追記しました。以下の手順で失敗する場合…