天体観測日記

ベランダから電視観望で星空を眺めるようになったばかりのサラリーマンのブログです。 自分の体験談、失敗談を備忘録として記録していきます。基本的に画質は悪いです🙈

Sony

網状星雲西側(NGC6960魔女のほうき星雲とNGC6974)

ゴールデンウィークは、週末の天気が悪そうだったので、よく晴れていた火曜日の夜に単身三重県の森に突撃しました。今回は、師匠と予定が合わなかったので初のソロかつ活動です。 現地には午後8時くらいに到着したのですが、セットアップやダークフレームを…

干潟星雲(M8)と三烈星雲(M20)

ゴールデンウィーク2日目の夜は愛知県周辺は晴天!体調もいい感じ! ということで、ベランダからM8とM20を撮影してみました。 昨年は、まだ赤道儀を購入していなかったので、az-gtiでよく電視観望していましたが、今年は去年とは一味違うぜ!みたいなノリで…

Topaz Denoise AI が凄すぎた

画質が悪い当ブログですが、前から気になっていたノイズ処理ソフトTopaz Denoise AI(ver3.5)を試用してみました。色々な方が利用されていて、効果は折り紙付きのようなのですが、これまでもうちょっと撮影なり編集なりを工夫して頑張ってみようと見送って…

わし星雲(M16)の試し撮り

月齢が良い感じなのですが仕事の都合でで県内遠征にも行けず、ベランダ撮影しました。 春の銀河の撮影は、手持ちの機材では焦点距離が足ないので、朝3時半くらいから空に上がってくる夏の星雲M16を撮影してみました。 朝5時過ぎには夜明けになってしまいます…

勾玉星雲(IC405)・・・構図ずれ

お正月明けの3連休の2日目に勾玉星雲(まがたま星雲)も撮影しました。淡い星雲ということなのでISOをかなり高めに設定したところ、光害によりカブリなどが強烈にでてしまい編集に四苦八苦しました。もうちょっとISOを下げても映りそうです。 カメラ sony a…

回転花火銀河m101

1月7日夜に引き続き8日も天気が良かったので、引き続き望遠鏡を庭に出しました。 淡い銀河なので電視観望の時は四苦八苦していましたが、3時間半くらい露光したら結構映ってくれました。 自宅でもそれなりに映ることがわかったので満足です。焦点距離が足り…

プレセペ星団(M44)

a6400でどこまで赤い星雲が撮れるか試そうと思い、かもめ星雲を狙ってみたのですが、天気予報が曇りになりそうなので短時間で撮影できそうなプレセペ星団に目標を切り替えました。平日はしっかり寝よう思い、寝る前に機材をセットアップ+アライメントを済ま…

a6400(無改造)でバラ星雲

昨日に引き続き晴れていたので、9時から12時まで子供と一緒に寝て、むくむく起きて撮影しました。朝起きてステライメージでコンポジットし、通勤電車の中でスマホ版Lightroomで編集しました。 カメラ sony a6400望遠鏡 borg77edⅱ+ケンコークローズアップレ…

初めてのコンポジット(a6400のダークフレーム)

Sharpcapで撮影した画像RAWファイルでパソコンに取り込めることがわかったので、ステライメージ9(封印が解けられた!)で、RAWファイルをコンポジットしてみようとダークフレームを撮影してみました。 ディザリング撮影してるからダークフレームなんて撮ら…

Ascomドライバーを利用してSharpcap等で操作しているソニーの一眼レフからリアルタイムにRAW画像をPCに転送する方法

私は天体観測を始める前からSonyのa6400を利用しましたが、海外の方が開発されたASCOMドライバを利用し、Sharpcapで電視観望を行っていました。 こちらのドライバです。非公式ドライバなので自己責任です。とても素晴らしいドライバでa6400が電子観望で使え…

NEWスカイエクスプローラー SE2-J赤道儀

生えてきました。重く、大きすぎて笑えました。子どもが触って怪我をしないように厳重管理です。赤道儀を触るのは生まれて初めてです。 ベランダで使用することが多いので、北極星は見えません。そのため極軸合わせが不安でしたが、付属のコントローラーでア…

東栄町に遠征その3(無改造のa6400でバラ星雲)

自宅で電視観望する時は、無改造のa6400では赤い星雲は、なかなか写りませんでしたが、こちらもさっくり撮れました。天体改造したカメラには逆立ちしても敵わないのでしょうが、露光時間も短いしこんなもんなんだと思います。なお、バラ星雲はQuad bpフィル…

東栄町に遠征その2(緑色のアンドロメダ銀河)

アンドロメダ銀河も自宅では、30分以上露光してやっとぼやっと映るぐらいでしたが、東栄町だと2分ぐらいで電視観望できてしまいます。 本当に素晴らしいです。 カメラ sony a6400望遠鏡 borg77edⅱ+ケンコークローズアップレンズno3 +ノーフィルター(周辺を…

東栄町に遠征その1(機材トラブル解決)

仕事が一区切り付き、緊急事態宣言も明け、天候も晴れの日がおおくなってきました。 このタイミングで師匠に遠征のお誘いをいただいたいので、東栄町に遠征に行きました。 午後6時くらいに到着したときは、雲が出ていましたが、すぐに晴れになり、以降、朝…

電視観望再開の準備

天気がずっと悪く、当分ダメだなと電視観望を諦めていましたが8月末あたりからようやく晴れそうな雰囲気になってきたので、再開の準備をしています。 ということで?a6400とミニボーグ50で撮影できるようにQuad BPフィルターⅢ 48mmを入手しました。 レデュー…

念願のアンドロメダ銀河(M31)

町内会の夜の会合の後に徒歩で帰ると今日は雲も少なく、アンドロメダ銀河が観測できそうでしたので、電子観望してみました。 カメラ sony a6400望遠鏡 borg77edii +クローズアップレンズNO3(約350mm f5 )+サイトロン comet bpフィルター架台 AZ-GTI経緯台…

季節外れのプレアデス星団(M45 すばる)

いよいよ梅雨明けなのか天気予報で夜の天気が晴れだったので、電視観望を開始しました。 しかし、思ったより雲が多く、観望を予定していたアンドロメダ銀河は雲の中でした。家事・仮眠をしながら雲が晴れるのを待ちましたが、2時くらいになるとアンドロメダ…

干潟星雲と三裂星雲(編集前と編集後)

毎日、雨で憂鬱ですが、先日、a6400で電視観望した干潟星雲と三裂星雲を必死で画像編集してみました。シーイングが悪かったのか、前回はもっと短時間で確認できた干潟星雲の淡い部分がほとんど映りませんでしたが、三裂星雲の青い部分がそれなりに映っていま…

α6400とsharpcapでm8干潟星雲を電視観望

梅雨に突入し、なかなか星が見えませんが、父の日プレゼント?で子供を寝かしてからベランダに陣取り、雲の切れ目から天体を狙ってみました。 前々回の記事のとおり、SONYのミラーレスカメラ用のASCOMドライバを介して、sharpcap3.2とカメラα6400を接続し、…

Sony α6400であれい星雲(M27)を電視観望できた!

前回、Sony対応のASCOMドライバを導入してみましたが、天気予報は向こう2週間雨や曇りだったので、放置する予定でした。しかし、一瞬晴れ間がみえたので、あわててベランダに望遠鏡とα6400を持ち出してテストをしてみました。(我ながら病的、、、。) どう…

Sonyカメラ用のASCOMドライバー

アンドロメダ銀河を電視観望してから、もう少し広い範囲で観望したいと思い、手持ちのカメラSony α6400を電視観望で使えないかとネットで情報を探してみました。海外の方が、sonyのミラーレスカメラ用のascomドライバを公開されていたので、ダメ元で導入して…